【ジョーカーズ】タップインはマジ狂気【沈黙】

 

詳細

名前 :聖霊王エルフェウス(せいれいおうえるふぇうす)
タイプ:進化クリーチャー
文明 :光
パワー:9500
コスト:5
種族 :エンジェル・コマンド
■進化-自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。
■相手クリーチャーはタップされた状態でバトルゾーンに出る。
■W・ブレイカー


※カード画像をタップすると駿河屋で価格チェック出来ます

ジョーカーズやビートジョッキーなどの速攻~ビートダウンデッキにはこの《聖霊王エルフェウス》のような「強制タップイン能力」が大変有効です。

タップインで制圧だ!!

速攻やビートダウンデッキは序盤から軽量クリーチャーを展開し、相手の体制が整う前に一気に殴りたおす事を基本とします。
そこでこの《聖霊王エルフェウス》です。

コスト5なんで間に合わないと思うのですが?

聖霊王エルフェウス》は確かにコスト5です。
しかも進化クリーチャーで進化元としてエンジェル・コマンドを要求しています。
しかし光文明です。
パワーが高く設定されたor便利な能力を持った軽量ブロッカーがたくさんいる文明ですので、それを活かしてコスト5を目指しましょう。

進化元は1択

聖霊王エルフェウス》は進化元が必要なのは前述の通り。
その進化元にはコスト4の《奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世》が最適です。
《奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世》は種族が「エンジェル・コマンド・ドラゴン」とパーフェクトになっています。
ですので《奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世》は見た目に似合わずドラゴンのサポートも受けることが出来ます。
《奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世》はコスト4でパワー5000と申し分なく、さらにブロック時に相手クリーチャー1体をタップする能力まで持っているので、《ヘブンズ・フォース》から《奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世》を出して序盤を制圧するのにも適しています。
また《奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世》のフレーバーは秀逸です。
正義があればなんでもできる! ---奮戦の精霊龍 デコデッコ・デコリアーヌ・ピッカピカⅢ世
なるほど。
じゃあ生やしてみろよ。

良い子のみんなはこんな事言っちゃだめだぞ。(迫真)

オススメンビー!

ブロッカーといっても、ただブロックする能力しか持っていないクリーチャーを私はバニラブロッカーと呼んでいるのですが、光文明にはバニラどころか凄まじくデコられた軽量ブロッカーが多数います。

デコられまくったブロッカーを1体紹介します。

《蔵禄の守護者カメンビー》です。



これはパワーをあえて低く設定したクリーチャーで、その1500というのが絶妙です。「パワー1000以下を破壊」などに引っかからず、相手のパワー2000の軽量アタッカーをブロックすると綺麗に負けてくれます。(本当は相打ちがいいんだけど、それでは強すぎる)
そしてバトルに負けると相手のクリーチャー1体をタップし、その後さらにカードを1枚引けるという盛り沢山な能力を持っています。
攻撃の1点、タップでもう1点と2つの攻撃を止めて、更にカードを引けるのは優秀過ぎます。
呪文などで破壊された時に反応しないのが残念ですが、そこはコスト2ということなのでしょう。

ブロックだけが序盤の耐え方じゃないゾ!

光文明は相手クリーチャーの除去手段が少ないです。はっきり言って殆どありません。
主に「シールド送り」と「シールド貼り付け」の2種類になるのですが、これらはあまりコストが低くない除去手段です。(この能力自体はとても強力です)

そこで他の文明を混ぜたデッキをおすすめします。
特にオススメは闇。闇文明です。



その中でもこの《凶鬼96号 ガースー/黒光りの毒ガス》は序盤の除去手段として大変優秀です。《ヤッタレマン》や《一番隊 チュチュリス》をあっさりぽんと1マナで破壊できるのは破格です。

またツインパクトカード故、光、闇の両文明から墓地回収出来るのも大変魅力です。



この《天雷王機ジョバンニX世》様が使えるのであればとんでもない事になっていたのですが、当然生憎残当でこれはプレミアム殿堂です。



この《白骨の守護者ホネンビー》や、



《魔光王機デ・バウラ伯》で回収して何度も使いまわしましょう。
両方共ブロッカーなので耐久力も同時に実現できます。

え?天門から出てくるんですか?



実はこの《閃光の神官 ヴェルベット》も《聖霊王エルフェウス》と同じタップイン能力を持っています。
しかもブロッカーなので《ヘブンズ・ゲート》の対象に選べ、速攻デッキの攻撃で割られたシールドから飛び出してくることも出来ます。
もう序盤から《閃光の神官 ヴェルベット》が出てきた時は悲惨で、相手がブロッカー対策をしていないデッキだと、これ1枚で終わってしまいます。
出したクリーチャーはことごとくこのパワー11000に殴り倒されるので、もうたまったものではありません。

現在、息子の「ビートジョッキー」「ジョラバトジョーカーズ」デッキ共に最も嫌っている流れが、ブレイク→《ヘブンズ・ゲート》→《閃光の神官 ヴェルベット》のパターンです。

最強のタップイン能力保持者

ここまで散々言っておいて何なんですが、現在の最強のタップイン能力保持者は上の人達ではありません。
みんな大好きなあいつ、あれです。



《卍 デ・スザーク 卍》。
リリース直後は大した評価をされていなかったのですが、魔導具の充実に伴い人気急上昇。
殿堂、2ブロック双方で大きな結果を残しているこの《卍 デ・スザーク 卍》は登場時に1体破壊するのも強み。



出てきたら即座にこの《古龍遺跡エウル=ブッカ》でマナ送りの刑に処すか、《龍装の悟り 天命/ヘブン・デ・エンドレーサ》の呪文側でシールド送りにしてしまいましょう。



最後に

タップイン能力は殆どの場合有効で、これを喜ぶのは光文明のメタリカの攻撃曲げを保有するクリーチャーくらいのものです。
ですので速攻やビートダウン以外にもブロッカーデッキやその他様々なデッキで活躍します。
ぜひ一度使ってみてください。
その凶悪さがわかりますので・・・・・
【どう使う?】《ジョット・ガン・ジョラゴン》その1・スペック/召喚篇 《ガヨウ神》がマジでヤバイ 【速いぞ!強いぞ!】ガン!ガン!ガンバトジョーカーズ! 【朗報】《轟破天九十九語》に神裁定【解説】 【今一度】卍 デ・スザーク 卍【ご確認を】



Now Loading .....

0 件のコメント :

コメントを投稿