【デュエマ】進化獣Q&A「侵略・攻撃時能力・引き継ぎなど」

  

進化クリーチャーQ&A

ちょっと今日はややこしやな進化クリーチャーについてのQ&Aだ!

解説:進化クリーチャー

この家マの解説記事に進化の基本的なことは書いてあるので不安なキミはまずはこれをチェック!

NEOクリーチャーについては、

解説:NEOクリーチャー 

こちらの記事でざっと基本を紹介しているからチェックしてね!

ここではさらに突っ込んだ内容を解説するよ!

侵略は進化


条件を満たしたクリーチャーの攻撃時に使える能力「侵略」。
これは攻撃時にタダで「進化」しているだけで、普通の進化クリーチャーとなんら違いはないぞ!

侵略はタダ進化の能力!
覚えてね!

侵略元の攻撃時能力


「侵略を行う」という宣言は侵略元クリーチャーの攻撃時に行わなければならないんだけど、この時、侵略元のクリーチャーに「攻撃時能力」がある場合、実はそれも使ってしまうことが出来るんだ!

例を挙げると上の《轟音 ザ・ブラック ブイ》。
このクリーチャーは攻撃時能力で、相手の手札を1枚捨てさせる能力を持っているわけなんだけど、侵略をしてもこの能力は有効!ちゃんと使えるぞ!

侵略先の攻撃時能力

ほとんど居ないと思うんだけど、もし侵略先のクリーチャーに攻撃時能力がある場合、この能力は残念ながら使えない!
攻撃時能力はどの様なケースに於いても「はじめに攻撃宣言を行ったクリーチャー」しか発動しないんだ!

侵略とパワーアタッカー


ひょっとしたらこの《ガトリング》だけかもしれないんだけど、侵略能力とパワーアタッカーの両方を持っているクリーチャーで侵略した場合、実はパワーアタッカーは有効なんだ。
パワーアタッカーって攻撃時能力(攻撃開始時点から始まる誘発型能力)みたいに見えるけど実は違って、これは「攻撃中にずっと有効な常在型能力」なんだ!
だから侵略してカードを重ねた瞬間、このクリーチャーはいきなり攻撃中だからその場でパワーアタッカーは有効になるぞ!スゴイ!

侵略の流れでトリガーした能力の順番

  1. 攻撃宣言
  2. 侵略
  3. バトルかブレイク
侵略する場合は上の流れになるんだけど、この一連の流れの中で発生した効果は、実は好きな順番で使用することが出来るんだ!



《轟音 ザ・ブラック ブイ》(ブラブイ)と《轟く侵略 レッドゾーン》(レッゾ)で例を見てみよう!
  1. 《ブラブイ》の攻撃宣言時(ここで《ブラブイ》をタップする)にあわせて《レッゾ》で侵略宣言!
    ここで《ブラブイ》の攻撃時能力がトリガーし、宣言した「侵略」とあわせて計2つが待機中になる
  2. 先に「侵略」を処理して、《ブラブイ》の上に《レッゾ》を乗せる
    ここで《レッゾ》の登場時能力がトリガーし、未処理待機中の《ブラブイ》の攻撃時能力とあわせて2つが待機中になる
  3. 《レッゾ》の登場時能力を処理
    これで残るは《ブラブイ》の攻撃時能力のみ
  4. 最後に《ブラブイ》の攻撃時能力を解決
    トリガーした能力が「~~してもよい」の形式でない限り、必ず可能な限りテキストに従って処理しなければならない(これ大事)
  5. 攻撃を再開、バトルまたはシールドブレイクへ続く
みたいな感じになるんだ。
繰り返すけど「発動した能力は好きな順番で解決できる(超大事)」って事だ!

これを知っていると知っていないではデュエルの結果にも大きな差が出る超大切ポイントだぞ!

進化元から進化先へ


進化(侵略も同じ)クリーチャーは、実は進化元の効果を引き継ぐ!
ただ単純に何でもかんでも引き継ぐというわけでもなく、
  • 引き継ぐもの
  • 引き継がないもの
に分かれているからこれをしっかり覚えておこう!

進化先に引き継ぐもの

以下のものが進化先に引き継ぐものだ!

発動させたBADやJOEなどの効果


進化元がこれらを使ってバトルゾーンに出た場合、進化先はこの効果を受け継ぐぞ!

登場時能力などで付与された効果


登場時能力などで付与された効果は受け継ぐぞ!
付与されたというのが重要!
  • このクリーチャー
  • 自分の他のクリーチャー
  • 相手のクリーチャー
  • 自分の呪文
  • 相手の呪文
  • 登場時能力
  • 破壊時能力
  • その他
発生元はなんだっていい!どんなイベントで付与されたのかは関係ない!
ようは自分ないし他から付与された効果は、進化先に全部引き継ぐんだ!
上のBADやJOEも実はこれと同じ。
召喚時にそれらを発動して効果を付与しながらバトルゾーンに出てきているから、進化元にも引き継いちゃうんだ!参ったね!

そう・・・

付与されたものは良い効果も悪い効果も、進化元→進化先に全部引き継ぐぞ!

※付与・・・与えるとか付けるとかそんな意味

進化先に引き継がないもの

何でもかんでも進化先に引き継いでるわけではない!
以下が引き継がないもの!

常在型能力


バトルゾーンにいる間、ずっと効果を発揮するものを「常在型能力」と呼ぶ!
この能力は、進化元に引き継がないぞ!消滅するぞ!

ではいつ消滅するのか?
それは進化元の上に進化先のクリーチャーが乗った瞬間だ!
その瞬間から「常在型能力」はその効力を失うぞ!

例えば上の《あたぽん》の場合だと、3つあるうちの能力の1つ。
■選んだ名前を持つクリーチャーの能力を全て無視する。
が常在型能力なので、《あたぽん》の上に何かしらが進化した瞬間にその能力は消滅するぞ!

まだ発動していない誘発型能力


まだ条件が成立していなくて効果が発動していない誘発型能力。

誘発型能力というのは、
  • タップしたとき
  • ターンの終わりに
  • 破壊されたとき
のようにタイミングが指定されていて、それを満たすと発動する能力のこと。

で、その効果を持っている進化元の上に、その条件を満たす前に進化した場合、それはまだ発動していないから付与されていない。
で、付与されていないからそれは引き継がれない!

あくまで引き継がれるのは付与された効果!
常在型能力、誘発型能力、つまり能力そのものは引き継がないぞ!!


ちなみに《キラゼオス》のドラゴン・W・ブレイカーの発動タイミングは「ブレイクの直前」だから、この上に何かしらが侵略したら、その時点でドラゴン・W・ブレイカーは消滅して、ブレイクは普通のブレイクになるよ!

誘発型能力と常在型能力の見分けにくい?

慣れれば簡単。
決定的な違いはこれ。

効果発動開始のタイミングが書かれていないこと!

そこだけ注目すれば問題なし!


おじさんが愛してやまない《ムルムル》は、
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■バトルゾーンにある自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーすべてのパワーは+3000される。
と、どの能力にもタイミングが書いておらず、つまり全ての能力が常在型効果。


かわって最近おじさんが特にお気に入りのこの《ダブ》くんは、
■G・G・G:自分の手札が1枚以下なら、自分のビートジョッキーすべての召喚コストを最大5少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
■自分の他のビートジョッキーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
と、2つ目の能力はタイミングが書かれているから前者が常在型能力(ただし手札の条件付き)で後者が誘発型能力!

こんな風に見分けよう!

ただしパワーアタッカーだけは注意!
あれは「攻撃する時」じゃなくて「攻撃中」だからね!
(つまりパワーアタッカーは常在型効果)

「攻撃中」というのは開始のタイミングではなくて、一定の期間を指しているから誘発型能力ではないんだよ!!わっかりづらああぁぁい!!

最後に

色々ここで解説を書いたけど、やっぱりちこ~っとややこしい進化のルール!
もしここに書かれている内容でわからない、この場合どうするの?って事があったら、コメントやツイットターで質問受け付けいるから安心してね!
デュワ!
【デュエマ】《オラマッハ・ザ・ジョニー》!英雄の帰還ダァ!!【お帰りジョニー!】 《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》で新技・虚無月の門!【光デッキが白目】 《超煌ノ裁キ ダイヤモン将》でサバキデッキが大暴走!?【ツヨすぎ&初紋章クリーチャー】 《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》をどうつかう?【徹底解剖の巻】 【朗報】《轟破天九十九語》に神裁定【解説】



Now Loading .....

0 件のコメント :

コメントを投稿