![]() |
カード詳細
名前 :カダブランプーよみ :かだぶらんぷー
タイプ:クリーチャー
文明 :火
パワー:4000+
コスト:4
種族 :ジョーカーズ/チーム切札
■<キリフダッシュ>2(火)(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを2(火)を支払って召喚してもよい)
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選び、アンタップする。そのターン、そのクリーチャーのパワーを+2000する。
※カード画像をタップすると駿河屋で価格チェック出来ます
| 十王篇 第1弾 切札x鬼札 キングウォーズ!!! | |
|
(--%OFF)[※注意※ 割引率は変動します] |
(20%OFF)[※注意※ 割引率は変動します] |
|
本格的にヤバい!
「十王篇 第1弾 切札x鬼札 キングウォーズ!!!」にまっずい一枚が登場だ!
その名も!!
《カダブランプー》!!
(かだぶらんぷー)
基本能力
まず基本能力をチェック!
タイプ:クリーチャーチーム切札所属、コスト4、パワー4000のナイスサイズなガードマン!
文明 :火
パワー:4000+
コスト:4
種族 :ジョーカーズ/チーム切札
■<キリフダッシュ>2(火)(自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーが攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを2(火)を支払って召喚してもよい)
しかもキリフダッシュなら2(火)マナで召喚出来るぞ!
そしてこの能力がヤヴァイ!
出たらアンタップしてパワーアップ!
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選び、アンタップする。そのターン、そのクリーチャーのパワーを+2000する。この《カダブランプー》がバトルゾーンに出ると、好きなクリーチャーを1体アンタップして、その選んだクリーチャーのパワーを+2000アップさせる!
この効果は相手のクリーチャーにも使える点に注目!

それを利用すると《カダブランプー》と《モモダチパワー!!!》の組み合わせで、わずか3マナ(キリフダッシュ使用)で《零龍》が死んでしまうね・・・w
嘘だろ!?w
2ターンキル!
なんとこのクリーチャーを使えば2ターンキルも可能!
まず1ターン目にみんなだいすき《ブレイズクロー》を召喚。

続く2ターン目に《ブレイズクロー》の攻撃時に《刀の3号 カツえもん剣》に革命チェンジ!
そして《カツえもん剣》の登場時能力を《カツえもん剣》自身に付与!
シールドブレイク!
ここでキリフダッシュ2!2マナで《カダブランプー》を召喚し、登場時能力を《カツえもん剣》を対象にしてそれをアンタップ!
《カツえもん剣》は自分の登場時能力でスピードアタッカーになっているので再度攻撃!

■ファイナル革命―このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンまたは手札から選び、バトルゾーンに出す。
この時に大人気クリーチャー《蒼き団長 ドギラゴン剣》に革命チェンジ!
※《ドギラゴン剣》はデッキ1枚制限(殿堂)カードだよ!
※《ドギラゴン剣》はデッキ1枚制限(殿堂)カードだよ!
《勝利のリュウセイ・カイザー》などが着地!
これで、
初めのカツえもんの1ブレイク!
団長の3ブレイク!
リュウセイ・カイザーが残りの1ブレイク!
そして最後はとどめの《勝利のアパッチ・ウララー》ダイレクトアタックだぁ!!!
以上、2ターンキル。
・・・っておいいいいいいいいい!!!!
・・・・・・・・・・
これで、
初めのカツえもんの1ブレイク!
団長の3ブレイク!
リュウセイ・カイザーが残りの1ブレイク!
そして最後はとどめの《勝利のアパッチ・ウララー》ダイレクトアタックだぁ!!!
以上、2ターンキル。
・・・っておいいいいいいいいい!!!!
・・・・・・・・・・
団長、あそこに見えるのが熱海です。
さぁこのカードは2020年3月28日(土)に発売予定の「十王篇 第1弾 切札x鬼札 キングウォーズ!!!」に収録!
新時代の幕開け!
禁断の多色が開放された世界に乗り遅れるな!!??
禁断の多色が開放された世界に乗り遅れるな!!??
| 十王篇 第1弾 切札x鬼札 キングウォーズ!!! | |
|
(--%OFF)[※注意※ 割引率は変動します] |
(20%OFF)[※注意※ 割引率は変動します] |
|

(--%OFF)
(--%OFF)










(--%OFF)
(20%OFF)

あの……こちらの記事の動き(ドギ剣後攻2ターンキル)は、『カツえもん剣収録当時から《二刀流トレーニング》等で実現できていた』のですが……?(《カダブランプー》の新規性の紹介になっていません)
返信削除2刀(爪)流トレーニングらに対する《カダブランプー》の優位性は、"先攻"2ターンキルが可能になったことと、ボルドギとの相性の良さかと思います。ウララーを出しているあたりも、「筆者が【テンプレートなドギ剣】風な視点に囚われていて【2ターン剣】として考えられていない」ように見受けられますよ……